化粧品研究者こまっきーの語り部屋

化粧品研究者こまっきーが普段考えていることを書き留める、日記のようなもの。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

インプット、アウトプットが終わったら

「インプットしたらアウトプットしていこう!」「アウトプットして伝えていこう!」大学生になると自己啓発本を読んでみたくなる。 話し方で人生が変わる聞く力大人の付き合い方 などなど、いかにも自己啓発本らしい本から、著名人の本まで、読んだ。それぞ…

冷たい飲み物のほうが夏バテしやすかった。

「検証してみよう。」とすると、人は自分がそうなってほしい結果を贔屓する。とくに今回のような体感の部分では殆どの場合、自分の希望通りになる。それを踏まえた上で、今回の話はそういった予め設定した話ではなく、たまたま得た結果だということを最初に…

避ければ避けるほど、弱く脆くなっていく

わかりやすいところでいくと、歩くことでしょうか。自分には考えられませんが、昔は江戸から京都や大阪まで歩いたり、関西出身なので、京都から大阪間を歩くのも考えられないのですが、平気で歩いてました。2021年冬アニメの平家物語で京都から神戸まで歩い…

今こそ、日本人の得意技、「まあまあ。そうやけどさ」のみせどころ。

日本人は決断力がない。とよく言われる。「もっとはっきり言うべきだ。」「自分の意見はないのか。」「どうしたいねん。」と。 僕が大学生の頃に、ネット社会での有名人たちが注目されるようになり、決断力の無さを指摘した。「すぐ決断出来る人が優秀」だっ…

冷水シャワーで夏バテ対策 美容ver.

前回、健康ver.でが健康よりの話をして、 www.komackyblog.com 今回は、冷水シャワーで夏バテ対策をしながら、美容効果の話をしたいと思います。 ・血行促進夏の暑い中、「血行は充分に促進してるやろ。」と思いがちですが、日中いる場所はエアコン下。涼し…

冷水シャワーで夏バテ対策 健康ver.

昔から温泉に水風呂があり、数年前にはアイス・バケツ・チャレンジという氷水を頭から被るというチャレンジが流行った。まあ、これはチャレンジすることで寄付に繋がるので流行ったけれど、人は何故こんなにも、冷たい水を求めるのか。 水風呂、アイス・バケ…

ハリーポッターから学ぶ、教育と成長

※ハリー・ポッターのネタバレがあります。前回に引き続き、ハリー・ポッターの話ですが、大人になって読んで気づいたハリー・ポッターの教育と成長について、お話したいと思う。 教育というと、ダンブルドアやマクゴナガル先生を思い浮かべるかもしれない。…

ロンとハーマイオニーは最初からそうなると決まっていた。

※ハリー・ポッターのネタバレがあります。少し前に、ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(ファンタビ)が公開されて、Amazon videoで過去作2つが観れるようになっていて、早速観た。ファンタビはハリーポッターよりも過去のダンブルドアがまだ…

めっちゃさっぱりしてるのに、きれいになるヘアケア

こまっきーヘアケアを初めて使ったときは、ビックリするだろう。シャンプーとトリートメントを流したときのさっぱり感。「こんなさっぱりしてて大丈夫なん?」と思いながら、ヘアミルクをつけて乾かしたときの、さらっと柔らかい髪の毛。そして使い続けても…

家族で一番元気な姉のお言葉 夏ver.

「夏は肉や!」先日久しぶりに家族が集合し、ランチバイキングをしていたときの姉のお言葉である。 ベジタリアンのおかげで、肌が荒れやすく、季節の変わり目で体調を崩しやすい我が家で、姉は昔から元気で、肌がキレイだった。 なんでやろう?姉が肌キレイ…

夏の食欲、胃腸と食事。

夏は食欲が落ちやすく、「お昼はもう、そうめんでええか。」とアッサリ、さっぱりしたものを好む傾向があります。 胃腸は乾燥を好み、湿度の高いのは苦手です。なので梅雨時期は特に苦手で、曇ばかりで精神的にもどんよりしていますが、身体の中では胃腸がど…

なぜ化粧品屋が健康を語るのか

「化粧品売るなら。肌を語ってくれ!」「肌に良い食事を教えてよ!」と肌に特化したものを求めるかもしれない。そのほうが、記事は読まれるのかもしれない。 しかし、肌に特化した食事など、ない。 あ、1つだけ、考えられるものがあるかな。今まで話したと…

30歳になって、選挙について思ったこと

20歳になって投票できるようになって、正直、行ったり行かなかったりです。「どうせ変わらんやん。」という気持ちで行かなかったり、本当に忙しくて忘れてたり、アトピーで体調崩しててそれどころじゃなかったり。まあ行くときは期待があったから行ったの…

昔の食事と比較するな

何故でしょうか。食事の話となると、必ずと言っていいほど、昔の食生活を比較されます。 昔は玄米だった。だから、玄米のほうがいい。こんなに肉は食べてなかった。肉は食べないほうが良い。などなどが続き、アトピーなどのアレルギーが増えたのは食事のせい…