化粧品研究者こまっきーの語り部屋

化粧品研究者こまっきーが普段考えていることを書き留める、日記のようなもの。

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

季節の変わり目は特に無理をしない。

健康的な生活を送る上で、一番大切なことは無理をしないことです。健康的な生活を送るには、規則正しい生活をとか、適度な運動をするか言われていますが、その大前提に無理をしないことがあります。試しに「毎週土曜日はランニングをしよう。」と決めて、予…

人生100年時代洗脳。

人口減少がもはやどうしようもなくなった時、自分がトップだったら何をするでしょうか。人口増加の策を色々やってきたけれど、どう考えてもこれからは減少の可能性が高く、増加が見込めない。 その場合、まず気になるのは労働市場でしょう。働き手が少なくな…

避ければ避けるほど、体の機能は弱くなる。

夏に長袖を着て外出する人が増えました。年々増えていて、今年は腕を出している人を見かけることの方が少なかったです。 梅雨の時期は気圧などの変化もありますが、曇り空の日が多く、太陽に当たることが少ないため、自律神経が乱れやすくなります。身体もダ…

無理なポジティブが精神を崩壊させる。

ネガティブ思考は癖になるとネガティブ思考から抜け出せなくなるので、気をつけろというのはよく聞く話です。体は楽な方を選択する傾向があります。ネガティブ思考とポジティブ思考、どちらが楽かと言えば、癖になりやすいネガティブ思考の方なのでしょう。 …

不安なときこそ勉強をする。

不安になった時、どうしていますか?将来が不安な時に、何をしているでしょうか。 今は簡単に検索できる時代なので、まずは調べてみる人が多いかもしれません。調べる時、どんなことを調べていますか?例えば将来のお金のことが不安になって、投資のことを調…

SNSの怖いところ。

SNSは怖いところです。Xにはフォローしている人のツイートを見る欄とおすすめ欄の2つのツイート一覧があります。おすすめの一覧では自分がフォローしている人だけでなく、フォローしている人と同じような投稿をしている人のツイートが出てきます。自分で探さ…

運び屋よりモノづくり。

日本はモノづくり大国なんて言われていますが、どちらかと言うと“間に入るのが好き大国”の印象があります。大手が自社製品を自分の工場で作るのではなく、下請けに委託し、さらにその下請けが下請けに委託するのはよくある話です。社内に経理課があるのに、…

みんながやっていることを追いかけているとお金が足りなくなる。

子供の頃、友達が持っているゲームを「僕も欲しい。」と親にねだったことがありますが、殆ど買ってもらえませんでした。ゲームボーイのカセットはポケモンのグリーンと、ゼルダの伝説と、カメラ機能のついたよく分からないゲームの3つくらいしかなかったです…

健康はそんなに難しいことじゃないはずだ。

健康に過ごすことはそんなに難しいことなのでしょうか。 健康を意識するといえば、まずは食事があります。栄養学の本を読めば、炭水化物、タンパク質、脂質の3大栄養素をバランスよく食べると書いてあります。そしてビタミンやミネラルも。と書いてあります…

夏とお別れをする。

日本は四季があり、春夏秋冬で気候が大きく変わります。四季と言いますが、僕は1ヶ月ごとに気候は変わっていると思います。その中で変化の少ない月と言えば、1月と2月の寒さと8月と9月の暑さでしょう。3月と4月の気候はまだ肌寒い気候から暖かい気候へと変わ…

ニュースで本当のところが分からないのは参観日と同じ。

SNSが普及してから特に、「本当のところを話してくれたらいいのに。」と口にする人が増えたなと感じています。単にSNSという呟き場所が生まれたので、目にする機会が増えただけかもしれませんが、政治批判と同じくらい、“本当のところを話す”ことを求めてい…

これは疲労か?それともストレスか?

病気を治すのに一番必要なのは、休養です。休養には2つの意味が含まれており、“休む”ことと“養う”ことがあります。“休む”とは、過去の疲労を回復し、元に戻ること。“養う”とは、明日に向けて健康を高めることです。 過去とは昨日も過去ですし、1週間続いた忙…

3秒で決まる第一印象はすぐ潰される。

「第一印象は3秒で決まる。」という話はずっと前からあります。第一印象を重視することは一時的な流行り物かと思えば、定番になりつつあります。最近ではルッキズムという言葉を耳にするあたり、年々重視されているのかもしれません。 第一印象があまり良く…

大学の教授に基礎授業は向いていない。

先生に向いているか向いていないかの基準は、苦労せずとも成績が良かったか、苦労して良い成績を取っていたかだと思います。 苦労せずとも、それなりの勉強で成績が取れていた人は、なぜ他の人がそんなに苦労しないと点数が取れないのか分かりません。「授業…

変わらない500円弁当。

お昼前に行くとスーパーが混雑するので、出来るだけ10時とか、遅くとも11時ごろには買い物を済ませるようにしています。つい先日、午前中の仕事のキリがつかずに、12時ごろにスーパーへ行きました。スーパーといっても、近くにお肉屋さんや魚屋さん、八百屋…

読めない気候。

以前に、“暑さは今がピークか”というブログを書きました。今年はラーニャ現象が発生すると言われています。ラーニャ現象が発生すると、夏は暑く冬は寒くなる傾向があります。 それ故に今年は暑いのかと思っていましたが、9月10日に気象庁が発表したエルニー…

自分が納得する答えを探す。

今は自然と色んな情報が入ってくる時代です。すると、考える気はなくとも、情報が入ってくればその情報について考えてしまいます。 しかし考えてみても大抵はわからずに、「ふーん、そうなんや。」で終わります。特に自分の詳しくない分野の場合は知識がない…

スマホに何を求めるのか。

「スマホ一台でなんでも出来る。」そんな言葉が出てきた頃と並行して、スマホは大きくなっていきました。iPhoneは片手で持てるくらいのサイズ感だったのが、plusという一回り大きい機種が出てきました。するとplusのサイズ感がレギュラーサイズになり、今やp…

変化する時だからこそ勉強をする。

今までも勉強はしていたのですが、今年は特に勉強の年であると感じています。 今までの勉強する分野はもっぱら化粧品関係でした。僕は化粧品の研究をしながら、自社ブランドを出しています。研究所に勤めていた時は研究しながら、新しい原料であったり論文は…

化粧品の評価の難しさ。

レビューや口コミから判断するのは非常に難しいです。例えば気になる飲食店を調べて、Googleマップや食べログ、または最近ではSNSの投稿を見て判断して、いざ食べにいっても、書いてあった評価と全然違うことはよくあります。おそらくそれは、口コミを書いて…

増える陰虚体質。

陰虚とは東洋医学で使われている体質診断の結果の1つです。一般的には陰虚体質の人は、全身の潤いが不足していると言われています。潤いが足りていないので、肌の乾燥、喉の渇き、目は疲れやすくコンタクトを使用したら目に傷がいきやすかったり、寝る時に手…

“お兄ちゃん”と呼ばれなくて良かった。

僕には妹がいるのですが、“お兄ちゃん”ではなく、名前+ちゃん付けで呼ばれています。“お兄ちゃん”と呼ばれなくて本当に良かったと思っています。僕は自分の名前ではなく、相手の名前でもなく、役職や称号で呼ぶのがあまり好きではありません。 小学生の頃は…

もし政権交代が起こったら。

“もしトラ”という言葉があります。“もしトランプがアメリカ大統領になったらアメリカや世界や日本はどうなるのか”という言葉の略語です。その後“ほぼトラ”と言って“ほぼトランプになるだろう”という意味の言葉も出てきました。どんどん言葉の知名度が下がっ…

子供の頃からメールが苦手だった。

僕が子供の頃は小学生で携帯電話を持っている子は殆どいませんでした。たぶん、携帯電話の時代はその後もそうだったんじゃないかと思います。 中学生になると、ちらほら持ち始める子がいて、中学2年生のときにはメールをすることが流行りました。女子と仲良…

頑張ろうと思うから日々がシンドくなる。

「よし。頑張ろう。」この言葉をどういうときに使っていますか?辞書を開いて書いてある意味はさて置き、「頑張ろう。」と思う時は、今よりも奮闘しなくてはいけないときだと思います。 ランニングをしていて残り10分。更に自分を追い込む意味での「頑張ろう…

読書で自分のペースを取り戻す。

春は社会のペースに合わせる季節です。新入社員が入ってくると今までと環境はガラッと変わります。去年は教えてもらっていた新入社員は、今年は教える側に変わります。部署が変われば、人も仕事内容も変わります。自分は部署も役職も仕事内容も特に変化がな…

この時期は“抑うつ”になりやすい季節。

身体のことを勉強するのに、東洋医学の本や漢方薬局のブログなどを読んでいます。肌に炎症が起これば炎症を止める軟膏を塗るという対処療法の西洋医学とはまた違った身体の見方が、東洋医学にはあります。そこには“この時期は抑うつになりやすい”と書いてあ…

学んだ全てを混ぜていくこと。

学校の家庭科で、おそらく全員が学ぶであろう、栄養素のことは覚えていますか?炭水化物、タンパク質、そして脂質。これら3つを5大栄養素と言い、ビタミン、ミネラルを含んで5大栄養素と言います。3大栄養素は特に重要でそれに比べるとビタミンやミネラルは…

律儀な保留。

推理小説家の岡崎琢磨さんの著書“春待ち雑貨店ぷらんたん”を読みました。今日はその話なので、大まかなストーリーを話すわけでもオチのネタバレをする訳でもありませんが、少しネタバレがあります。 大学生の頃に「このミステリーがすごい!」大賞、略して「…

若けりゃいいってもんじゃない。

最近、若さは戦略として使われているなと感じています。俳優やアーティストなどはベテランもいながら、若手も出てきてという感じでしたが、最近は若手の推しが強いというか、どんどん出てくるなと思います。どんどん出てくる分、昔のように手塩にかけて育て…