遅ればせながら、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
化粧品研究者のこまっきーです。
「化粧品の研究をしながらこんなことも勉強してます。」
という紹介で、昨年に引き続き、
アトピー性皮膚炎について
食事編です。
食事っていうとアトピーに関わらず色々ありますよね。
糖質制限、
脂質制限、
ビタミン・ミネラルを摂ろう
などなど・・・
それらは実は合ってるようで間違っています。
合ってるようで
間違っています。
糖質は一番必要な栄養ですし、
脂質は身体のバリアの主成分です。
なぜこれらが、悪者扱いされるんでしょうか。
本当にダメなのか、それともビジネスとして悪者にされているだけなのか。
余談ですが、ビジネス目的が多いせいで、
悪いもの、粗悪品を良く見せるのが、多いです。
例えば、なんの根拠もないものを芸能人がやると効果があるように、視える。とかね。
今の世の中、
そういった物の判別を消費者ができなければいけない時代になっています。
しかし、これは結構簡単です。
例えばこれからお話する食事のことも、食事や栄養素のことを細かく気にするのではなく、
身体の仕組みさえ、ざっくり分かれば、後は考えれば、良し悪しが理解できるようになります。
続く・・・
☆質問、相談は気軽にコメント、メッセ下さい。
こまっきー
↓スキンケア発売中↓
※顔を掻きむしっているアトピーの方にスキンケアはおすすめしません。