化粧品研究者こまっきーの語り部屋

化粧品研究者こまっきーが普段考えていることを書き留める、日記のようなもの。

限定のテンプレート化

「日本人は“限定”が好きだから。」とコンサルの人が言います。だから限定感を出して商品を売ると。「そんなん。なんでもかんでも限定にすりゃあ良いってもんじゃあ。」と思っていたら、友達と梅田に出かけて、帰りにデパ地下に寄ると「あ、これ1日100個限定…

春は来るのか。

立春が過ぎたように暦の上では春となり、花粉は来ているし、桜もこれから1週間がピークとなりそうです。ですが、春らしき陽気な日はまだ来ず、肌寒い日が続いています。 関西では2月に1日だけ最高気温19.7℃と20℃近い暖かさになり、このまま春が来るのかと思…

桃太郎は誰だ。

改めて言うまでもないのですが、桃太郎とはイヌとサルとキジにきびだんごをあげて家来にして、鬼退治に行くという話です。鬼退治して、鬼が他の国から奪った宝物を奪いに行く話です。 現在を桃太郎に例えると、結構複雑で分かりにくいです。一体誰が桃太郎で…

過去に切り替え時期を経験した人は今からが出番になる。

過去にこんな経験をした人はいないでしょうか。小学校6年生の頃、修学旅行先は毎年広島と決まっていたのですが、一個上と二個上の学年が修学旅行中にトラブルを起こして、僕の年は行ける場所が少なくなりました。広島ですから、原爆ドームなどの主要な場所は…

褒めない教育

平成後期から“褒めて伸ばす教育”というのが主流になりました。その背景にはモンスターペアレント対策であったり、体罰問題であったり、大人の事情がかなり関与しているように思うのですが、当時は「褒めれば子供はぐんぐん伸びる。」と言われていました。 僕…

なぜ国民が政治に興味を持たないといけないのか

「国民はもっと政治に興味を持つべきです!」そう強く発言して国民から指示を得ようとする政治家のこの言葉に違和感を覚えます。 例えば自分が学校の先生をやっていたとする。好きで教師になって子供のことをちゃんと考えて教育に携わってたとします。そこで…

これからは全員が頑張らないといけないだろう

平成は“長いものに巻かれていれば安泰”の時代だったので、みんなそんなに頑張らなくとも安定していたと思います。むしろ変に頑張ってしまったほうが不安定になったことでしょう。 権力あるものに右へ倣えで、仕事をしていても「今流行っているこれと同じもの…