化粧品研究者こまっきーの語り部屋

化粧品研究者こまっきーが普段考えていることを書き留める、日記のようなもの。

限定のテンプレート化

「日本人は“限定”が好きだから。」とコンサルの人が言います。だから限定感を出して商品を売ると。「そんなん。なんでもかんでも限定にすりゃあ良いってもんじゃあ。」と思っていたら、友達と梅田に出かけて、帰りにデパ地下に寄ると「あ、これ1日100個限定…

春は来るのか。

立春が過ぎたように暦の上では春となり、花粉は来ているし、桜もこれから1週間がピークとなりそうです。ですが、春らしき陽気な日はまだ来ず、肌寒い日が続いています。 関西では2月に1日だけ最高気温19.7℃と20℃近い暖かさになり、このまま春が来るのかと思…

桃太郎は誰だ。

改めて言うまでもないのですが、桃太郎とはイヌとサルとキジにきびだんごをあげて家来にして、鬼退治に行くという話です。鬼退治して、鬼が他の国から奪った宝物を奪いに行く話です。 現在を桃太郎に例えると、結構複雑で分かりにくいです。一体誰が桃太郎で…

過去に切り替え時期を経験した人は今からが出番になる。

過去にこんな経験をした人はいないでしょうか。小学校6年生の頃、修学旅行先は毎年広島と決まっていたのですが、一個上と二個上の学年が修学旅行中にトラブルを起こして、僕の年は行ける場所が少なくなりました。広島ですから、原爆ドームなどの主要な場所は…

褒めない教育

平成後期から“褒めて伸ばす教育”というのが主流になりました。その背景にはモンスターペアレント対策であったり、体罰問題であったり、大人の事情がかなり関与しているように思うのですが、当時は「褒めれば子供はぐんぐん伸びる。」と言われていました。 僕…

なぜ国民が政治に興味を持たないといけないのか

「国民はもっと政治に興味を持つべきです!」そう強く発言して国民から指示を得ようとする政治家のこの言葉に違和感を覚えます。 例えば自分が学校の先生をやっていたとする。好きで教師になって子供のことをちゃんと考えて教育に携わってたとします。そこで…

これからは全員が頑張らないといけないだろう

平成は“長いものに巻かれていれば安泰”の時代だったので、みんなそんなに頑張らなくとも安定していたと思います。むしろ変に頑張ってしまったほうが不安定になったことでしょう。 権力あるものに右へ倣えで、仕事をしていても「今流行っているこれと同じもの…

スケープゴート・マシンガン

スケープゴートとは、「ある集団に属する人がその集団の正当性と力を維持するために、特定の人を悪者に仕立てあげて攻撃する現象」という意味です。 松本人志こと、まっちゃんの問題で女性の方が名乗りを挙げて話題になりました。すると数日後に、その女性の…

習慣は結果論。

1日の習慣といえば沢山あります。朝は紅茶とパンで、日中はプーアル茶、おやつにコーヒー、晩ごはんに緑茶と、好きだからですが飲み物1つとっても1日の習慣というのがあります。 これは「習慣にしよう!」と思ってこうなったのではありません。お茶もコーヒ…

 自分の軸は意図してずらす。

“自分らしさ”だとか“自分の考え”という、自分の軸について考えるときに、意見がコロコロ変わる自分に「自分には軸がない。」と思ったことがあるのではないでしょうか。 “自分らしさ”とは“ありのままの自分”とも言われているので、「ありのままの自分がコロコ…

都の終焉

化粧品の下請け工場の研究所で働いていた時、最初は“同じ”ものの依頼が結構あった。今流行っている商品を持ってきて、「これを作りたい。」という依頼が1シーズンに数社は同じものだった。他にも少し前に流行った商品を持ってくるパターンも多く、研究側とし…

感情を復習して、整理する。

少し前に“我慢はいずれ爆発する”記事を書きました。 www.komackyblog.com 平成の規制によって、感情を抑え込まなければいけなくなくなりました。そこで改めて規制の中で消えていったものは何か?感情の拠り所はどこか?そういったことを考え直す必要があるの…

春は少し早起きを意識する。

昨年12月22日の冬至以降、日照時間はどんどん長くなっていきます。冬は日照時間が短く日の出が遅い為、1年で唯一寝坊するのが良しとされています。日の出ていない時に起きると冷えた空気で身体が冷えてしまうので、日が出てから起きる。という風習があったよ…

僕が研究する時に気をつけていることは、きっと日常生活の役に立つ。

化粧品の研究をしながら、化粧品こまっきーという自社ブランドを販売しています。研究するときに気をつけていることがいくつかあるのですが、それは日常生活にも反映されていることに気づきました。 気をつけていること1つ目は“先入観や期待を持たない。”と…

我慢はいずれ爆発する。

社会とは人との繋がりであるので、考えや行動が異なるのは当然で、その中で円滑に進めるためにルールがあります。「このときはこうしましょう。」とルールを決めて、行動を同じにすることでスムーズになることは沢山あります。電車に乗る時の改札口では切符…

また1つ、自由が減った。

ストロングゼロというチューハイが新規販売終了というニュースが話題になりました。既存の商品は販売し続けるみたいですが、新商品を出さない方針なので、今後は縮小していくことでしょう。 理由の1つは“健康志向のトレンドを考慮した”でした。ストロング系…

ウイルスは身体が元気なときは大人しい。

身体は、寒い時は身体の熱が外に出ていかないように調節し、暑いときは身体の熱を外に出すように調節して、体温を一定に保つようにしています。しかし、気温の変化で身体が調節するのは体温だけではありません。その熱の循環も調節が必要になります。春は寒…

外に敵を作れば内は団結する。

伊坂幸太郎さんの著書で“夜の国のクーパー”という作品があります。目が覚めると主人公は猫とお話出来ていて、違う国?世界?に来てしまっていた。主人公がその世界での物語に混ざっていくお話です。その世界では2つの国はずっと戦争を続けており、本の中で「…

ショート動画では発信者の考えは伝わらない。

www.komackyblog.com 前回に引き続き、最近の短い動画の話で、今日はショート動画についてです。TikTokのダンスに始まり、30秒位で分かりやすい動画ということでショート動画がYouTubeなどでも普及しました。 僕は普段、洗濯物を干したり皿を洗ったりの家事…

切り取り動画はメディアの手法

TikTokをはじめ、YouTubeやTwitterでもショート動画が上げられるようになりました。ショート動画には2種類あり、短くまとめた動画と切り取り動画があります。 ダンスやオススメ◯選などは短くまとめた動画にあたります。30秒以内でみせるダンスやオススメのカ…

タフなオジさん達。

「何故オジさんたちはタフなんだろう。」まず動く。とにかく動く。社会人になって、仕事をはじめてから度々思う、オジさん達のフットワークの軽さ。いわゆる営業マンのフットワークがほぼ全員に備わっている。そんな気がします。若い営業マンよりも、ずっと…

派閥解散から考えられる危惧

年末から自民党の裏金問題が話題となり、安倍派だけだったのが二階派岸田派と広がっていき、自民党全議員の調査となった。おそらくこれは自民党だけの話ではないので、「自民党は全員に調査した。他党もやるべき。」と全党全議員が調査することになるだろう。…

花粉が来る前に、軽い運動を取り入れる。

関西は週明けから急に暖かくなっていき、水曜日には最高気温が17℃になると予想されています。気温が上がると、当然のように花粉が出てきます。これからの時期の鼻詰まりや鼻水、目のショボショボは病院に行けば「花粉症」となり、抗アレルギー剤かステロイド…

会社に入って気付く、昭和社会の良さ

初めて入った会社は一部上場企業で、入社してから数ヶ月研修があり、部署に配属されてもまた2ヶ月ほど研修がありました。今では入社してから研修をするというのは当たり前かもしれませんが、昔は研修なんかなく、“とりあえずやってみる”だったそうです。 そ…

喋りたいことは、余計なこと。

余計な一言が人を嫌な気持ちにさせてしまう、怒らせてしまう。というのはよくあることですが、僕もつい最近やってしまいました。 家に友達が来てくれた時、「ケーキと一緒に飲もう。」と近くの焙煎所でコーヒー豆を買ってきてくれました。僕の家の近くにある…

人はゼロからイチは作れない

研究職の僕はたまに「ゼロからイチを作れる人はすごい。」と言われることがあります。それには曖昧な返事を返すのですのですが、人はゼロからイチは作れないと思うのです。 化粧品の研究とはいえ、大雑把に言えば原料メーカーが作った原料を混ぜているだけで…

一人で何でも出来るように。

「なんでも出来なあかん。」と子供の頃から母に言われて育った僕は衣食住の基本的な事は全て一人で出来ます。料理、洗濯、掃除、買い物と、僕が子供の頃は、まだ男性は家事をしないのが当たり前の風習でしたので、男の子に家事を教えるというのは珍しかった…

一家に一台、暇そうな大人

時間に余裕がないとイライラします。朝の支度で仕事に行かないと遅刻しそうなのに子供が駄々こねている時や、何時までにはこの仕事を終えたいのにギリギリ終わりそうに無い時など、自分自身のことでも他人との関係のことでも時間に余裕がない時はイライラし…

感謝は言葉だけではなく、行動に。

手伝ってもらって助かった、手が空いてなくて困った時にスッと欲しいモノを持ってきてくれて助かった。そういう気遣いに思わず「ありがとう。」と口に出してしまいます。 自分にとって助かった事であれば「なるほど。こういうときに、こんな行動取ってもらっ…

腹八分目で不健康

食べ過ぎは良くない。腹八分目が健康の秘訣である。と、言うので腹八分目を意識していた時期があります。ちょうど大人アトピーが発症して5年目くらいの、病院に行って薬や漢方を飲んでいても、にっちもさっちも行かないので、自分で調べだした頃だったと思い…