化粧品研究者こまっきーの語り部屋

化粧品研究者こまっきーが普段考えていることを書き留める、日記のようなもの。

花粉対策にラジオ体操


本格的に春がやってきました。
急に暖かくになったので、花粉症の方はツラいと思います。
なぜ特に春に花粉症の発症は多く、そしてツラいものなのか。
それには冬から春への変化、気温にあると考えます。

気温が上がるとなぜ花粉症はツラくなるのか。
そう言われると花粉症の方は花粉のことを考えるかもしれませんが、花粉は年中飛んでいます。
気温と合わせて考えるのは、自分の身体です。

冬と夏の身体の働きはどう違うか。
冬は寒いのでできるだけ身体から体温が逃げていかないようにします。
逆に夏は暑いので、身体の中が熱くなりすぎないように、汗などで熱を外に出します。
そうやって体温を一定に保つように身体は働いていますが、春はその間です。
体温が逃げていかないようにしていた身体を、外に出していく働きに切り替える季節。

この切り替えが出来ていないと、気温が上がっていけばいくほど身体に熱がこもります。
冬の暖房でも足元は寒く、頭の方が暖かいように、熱は上に上がるので、顔の方へどんどん熱が上がっていきます。

顔に熱が集まると、前髪が痒くなったり、今まで使えていたスキンケアがピリピリしたり、熱によって鼻水の水分が無くなり、鼻詰まりになったりします。また、鼻だけでなく、肌の水分も無くなってカサカサするでしょうし、顔が敏感になるように、鼻も敏感になって花粉に反応してしまうでしょう。
耳鼻科にいけば花粉症、皮膚科に行けば皮膚炎やアトピーと言われるかもしれませんが、この熱によるトラブルなのか、本当に花粉がアレルギーなのかはわからないでしょう。

そこで、花粉症だけでなく、肌のトラブルも含めて、すこしでも春のトラブルを回避する方法に、ラジオ体操をオススメします。

ストレッチは特定の部位を伸ばしますが、全身をするには時間がかかります。外で運動もいいですが、これも効率が悪いです。そして春は疲れすぎると体調を崩すので激しい運動などもオススメしません。そしてなにより、ストレッチも運動も、出来る人はもうすでにやっているとお思います。

なかなか時間がとれない場合、運動は苦手な場合はラジオ体操です。
たった4分でからだ全身を動かしてくれる、室内で出来る、めちゃくちゃ便利で効率の良いものです。
身体を動かして、上に上がった熱を全身に循環する。

朝起きて朝ごはんを食べる前、帰ってきて晩ごはんを食べる前の2回。
ラジオ体操といえば朝のイメージがありますが、1日仕事をしていて同じ姿勢だったり、歩き過ぎた身体はほぐしたほうがいいので、夕方にもう一回。

ラジオ体操をして、身体を動かして、顔に集まる熱を循環させて花粉症対策をしましょう。

化粧品研究者こまっきー

↓こちらもどうぞ↓

www.komacky.com