化粧品研究者こまっきーの語り部屋

化粧品研究者こまっきーが普段考えていることを書き留める、日記のようなもの。

残暑は喉に注意

今年の夏は湿気が多い夏になりました。
なぜこんなジメジメした夏になったのかというと、エルニーニョ現象が関係しています。
エルニーニョ現象の詳細は省きますが、簡単に言うと海面水温が高くなり、その蒸発した水分が空気中にさまよう為、雨が多くなります。
雨が多いということは曇り空が続くということになり、晴れの日が少ないので、気温も下がる傾向にあります。
雨が多いた洪水や土砂崩れなどの災害が多くなるので、災害により農業に影響が出ると言われています。

今年の梅雨はまさしく曇り空と雨が多い梅雨でした。
気温は例年と変わりませんでしたが、梅雨が過ぎても夏になっても空気中の水分が多いため、いつものようなカラッとした夏ではなく、湿気の多いジメジメした夏になりました。

気温が高く湿気が多いと身体の熱が外に放出されにくくなります。
汗をかくのは水分と一緒に熱を放出して体温調節をするためですが、湿気が多いと汗を出しても熱が抜けない状態になります。
飲み物を飲んでも飲んでも喉が渇いた状態になったり、手荒れなどの慢性疾患が悪化したり、更年期の方だとのぼせや火照りが例年よりもひどかった方もいるのではないでしょうか。ほとんどの病気は身体の熱のバランスが原因ですから、熱が放出されにくくなると、のぼせや手荒れ、アトピーなどの持病が悪化しやすくなります。

また熱というのは上に上がります。冬暖房をつけると足元が冷えるように、冷たい空気は下に、暖房の暖かい風は上に溜まります。人の身体も同じように熱は上に上がるので、上半身や首や顔周りの皮膚トラブルが多くなります。
皮膚症状としては熱の停滞なのでニキビや、触るとポツポツと隆起しているような皮膚トラブルが多いと思います。

上に上がった熱が停滞すると、出る症状は皮膚トラブルだけではありません。
上半身ですから、食欲不振などの胃腸トラブルや喉などの肺トラブルも起こります。

最近、咳をしている人をよく見かけます。
特にお盆以降に多くなっているように感じています。
梅雨が明けて夏本番が今年は7月下旬からだったので、2,3週間過ぎたお盆あたりから症状が出ているのかもしれません。

今年はお盆が過ぎると気温はど下がっていくと推測しています。
ニュースでは目先の1週間の天気ばかり話していますが、今後1,2ヶ月の気温の変化も予測しておかないといけません。
いつまでも暑いと思っていると、急に涼しくなった時に身体はビックリします。
なんとなく予測していると身体は準備できるので「あ、涼しくなった」とその気温に対応する事ができます。
季節の変わり目に体調を崩す人と崩さない人の差の1つに、気温に対する身体の適応能力の差があります。体調を崩しやすい人はその差を埋めるためにも、予め予測しておくことが大切です。

喉に不調があるまま無理をすると、涼しくなったときに喉の不調が悪化します。
春と秋はウイルスが活発化しやすい気候なので、喉の不調に狙い撃ちされます。
今のうちに喉に違和感のある人は治しておかないといけません。

対策としては3つです。
1つはゆっくり休むことです。特に最近汗をよくかく人。風呂上がりに汗が止まらなかったり、ご飯食べ始めたら汗が出たり、暑い場所にいないのに汗をかく人は疲れています。ちょっと調子が悪いときに1日休んでゆっくり過ごすことで普通の人はかなり改善します。友達と遊んだり運動するのはリフレッシュであり、休むではありません。体調が悪いときは休むようにしましょう。ほとんどの病気の治療は休むことでかなり改善します。むしろ休まないと、どんな対処をしても時間差で悪化します。
2つは夏野菜や果物を積極的に取りましょう。季節の食べ物はその季節に合うようになっています。トマトもきゅうりもキウイもバナナも身体の熱を冷ます効果があるので、朝昼晩とそれぞれで摂るようにしましょう。きゅうりと言えば、酢の物。お酢も熱を冷ます効果があります。
3つ目は温かい飲み物を飲むことです。冷房の中にいるときは温かい飲み物を飲みましょう。
冷房の中にいると意外と身体が冷えていることがあります。胃腸の働きが弱くなる冷房による夏バテ現象です。温かい飲み物を飲んで身体の中は温めておきましょう。
温かいお茶の蒸気は肺への通路がキレイになると言われています。熱い紅茶を頻繁に摂取すると、喉のウイルスを洗い流すことができます。紅茶に含まれるポリフェノールによる抗炎症作用で喉のトラブルを改善することが出来ます。
夏は水出しと言いますが、緑茶も紅茶もコーヒーも水出しではポリフェノールが抽出されないので、水出しはオススメしません。
ポリフェノールを含む飲み物。温かいお茶やコーヒーを飲みましょう。

もう既に、夜が涼しくなっていると思います。
夜が涼しいということは次の日の朝も涼しくなり、そうして段々涼しくなっていきます。
夏のトラブルは夏のうちに解決させて、涼しい季節に元気に過ごせる準備をしましょう。

化粧品研究者こまっきー

↓こちらもどうぞ↓

www.komacky.com