化粧品研究者こまっきーの語り部屋

化粧品研究者こまっきーが普段考えていることを書き留める、日記のようなもの。

夏の食欲、胃腸と食事。


夏は食欲が落ちやすく、
「お昼はもう、そうめんでええか。」
とアッサリ、さっぱりしたものを好む傾向があります。

胃腸は乾燥を好み、湿度の高いのは苦手です。
なので梅雨時期は特に苦手で、曇ばかりで精神的にもどんよりしていますが、
身体の中では胃腸がどんよりしています。

そしてそのまま夏が来て、夏は気温も湿度も高くジメジメしているので
余計に暑くて体力が奪われて疲れて、胃腸が弱り、
食欲が落ちて、

「お昼はもう、そうめんでええか。」
と思ってしまうのです。
昨日もそうめんやったのに。

しかし、夏は冬よりも汗をかいたりして、
身体から色んなものが出ていく季節なので、
“しっかり食べないと”いけません。

汗をかく。というのは老廃物を出したりとか身体の中を循環させるという意味では
大切なことですが、かきすぎてはいけないのです。
汗をかくことは、結構体力を消耗します。
家にいてもこの時期は汗をかくので疲れてしまいやすく、
汗をかきすぎた結果が、熱中症になってしまうことも多いです。
家の中は太陽にあたってないので、熱くても汗をかいていても、
太陽にあたってるより涼しい。という気持ちがどこかにあるので、
知らず知らずのうちに熱中症になっています。
身体がだるい=夏バテ→熱中症というやつで、
何事もやりすぎは良くないし、
無理して暑さを我慢しすぎるのも良くないです。

汗は良いものも悪いものも出ていき、
尿は悪いものが出ていきます。
冷たい飲み物は汗になりやすく、
温かい飲み物は尿として出ていきやすいと言われています。
老廃物は尿からも出ていくので、
運動するだけではなく、一日1杯でも温かい飲み物飲んだほうが、
身体がだるくなりにくくなります。

胃腸に気を使う。というと、
あっさりした食べ物を。とか
野菜中心の食生活を。とかをイメージしがちですが
体力を使う夏は、むしろ逆。
体力を消耗してるわけですから、
体力消耗ということはエネルギーを使っているということで、
食べ物からきた栄養の消費が早いということです。
米でも肉でもなんでもしっかりガッツリ食べて、
体力つけないといけません。

冷たい飲み物と夏野菜の身体を冷やすは意味が違います。
冷たい飲み物は胃腸を冷やし、身体の中の働きを弱める傾向があり、
夏野菜は身体全体の余分な熱を取ります。
炎天下で無理して冷たい飲み物を我慢する必要はありませんが、
温かい飲み物で胃腸を温め、
夏野菜で身体全体の熱を取る。
家での晩ごはんなどで取り入れることで、
夏の暑さにやられにくくなります。

今年は梅雨明けが早く、
気温が体感40℃近くになってるのに、
そのくせにまだ雨が続きジメジメしているので、
夏バテどころか、倒れてしまう人が多いでしょう。

夏は胃腸。
胃腸が疲れないように対策で、
食事についてのお話でした。
体力不足にならないように、
しっかりガッツリ食べて、
夏を楽しく乗り越えましょう。

次回は食事の余談話、
“家族で一番元気な姉のお言葉 夏ver.”
です。

-化粧品研究者こまっきー

↓良かったら覗いていってください↓

www.komacky.com