化粧品研究者こまっきーの語り部屋

化粧品研究者こまっきーが普段考えていることを書き留める、日記のようなもの。

スキンケアというのは表皮のケアである!

こんにちは。

 

こまっきーです。

 

前回は

 

www.komackyblog.com

 

肌の全体的な構造の話をしました。

3つに分かれる皮膚。

表皮、真皮、皮下組織のそれぞれの働きについてのお話でしたが、

 

今回からはスキンケアと密接な表皮について話します。

とはいえ、スキンケアに関わる部分は表皮のほんのごく一部なのですが、

それはおいおい・・・

 

まずは皮膚の一番表面にある表皮は4つの層に分かれます。

 

f:id:komacky_cosme:20181224080250j:plain

肌の外側から、角質層、顆粒層、有棘層、基底層。

肌の働きの一つであるバリア機能として重要なのは、角質層。

その角質層を作るために基底層から細胞が出来て、約2週間で有棘層から顆粒層を通り、約2週間を角質層でバリア機能として働く。

約4週間(28日)肌のバリア機能として働いた細胞はやがて剥がれ落ちていく。

これが、お肌のターンオーバー

お肌、お肌と言うと肌全体のことを指しているように思いますが、

お肌のターンオーバーは実はお肌のほんの一部、一番外側の表皮の働きだったのです。

 

あえてここでは、表皮のターンオーバーと言いましょう。

 

肌の外側の一部で行われる表皮のターンオーバーは

単に剥がれていくだけではなく、そのスピードも大切なんです。

ターンオーバーが早すぎると、一番外側の角質層が上手にできなくなり、バリア機能が下がります。つまり、乾燥や肌荒れの原因になります。

 

逆にターンオーバーが遅すぎると、なかなか剥がれてくれない角質層が厚くなり、

肌がざらついたり、艶がなくなって、肌の透明感がなくなります。

また、メラニンも一緒に残るので、くすみや色素沈着が起こります。

 

じゃあなんとかコントロールしたい!

 

スキンケアで!

サプリメントで!

栄養満点の食事で!

 

と思う人は多いと思いますが、

なかなか上手に行かないのがお肌。

 

次回、「こんなに気を使っているのになぜ肌は荒れるのか?」

についてお話します。

 

それではまた。

 

こまっきー

 

komacky.com