化粧品研究者こまっきーの語り部屋

化粧品研究者こまっきーが普段考えていることを書き留める、日記のようなもの。

今年の秋の乾燥肌は、いつもとちょっと違う

雨が降れば涼しくなります。風が強いと湿度が下がります。湿度が下がると涼しくなります。 今、涼しくなっているのも雨と風の影響です。 www.komackyblog.com 少し前に“残暑は喉に注意”という話をしました。今年は湿度が高かったため、身体から熱が放出され…

“ねじれた次元”と僕たちとの関わり

中学で (x, y, z)を習ったとき、家に帰り自分の部屋でじっと考えたことがある。それは“ねじれ”についてだった。 3次元で2つの直線が同一平面上にないときの状態を“ねじれ”という。例えば大通りと歩道橋。大通りが南北に、歩道橋が東西に通っているとき、これ…

喋る紅茶と黙るコーヒー

飲み物でスイッチのオンオフをするのはよくある。「朝はパンとコーヒー」という人が多いように、紅茶ではなくコーヒーだったり、夜は仕事終わりの一杯目はビールと決まっていたり。あまりにも日常過ぎて気づいていないかもしれないが、「自分がなぜその飲み…

すぐ感情を表に出す人ほど肌がキレイ

肌がキレイな人とそうでない人の違いはどこにあるのだろうか。食事、運動、睡眠、スキンケアなど行動の部分ばかりが注目されているが、肌は身体の一部であり、身体は心と繋がっているので、心の部分も無視できないだろう。 肌がキレイな人とそうでない人。人…

昔から現実の画質は変わらない

昔の写真を見ると画質の悪さから昔らしさを感じます。昔のドラマや映画を観ても同じように感じます。なんとなく僕たちは画質の悪さから懐かしさを感じているのではないでしょうか。 最近ふと思ったのです。写真を見て懐かしいとは思うけど、その時も現在も現…

働けば、ご褒美が欲しくなる

共働きって本当に良かったんでしょうか?「男女平等や!」って言うて、女性の社会進出を活発化させました。専業主婦メインやった女性も仕事に行くようになりました。そしたら家庭では、男性か女性かどっちかが働いて、そっちかが家にいる。という当たり前の…

残暑は喉に注意

今年の夏は湿気が多い夏になりました。なぜこんなジメジメした夏になったのかというと、エルニーニョ現象が関係しています。エルニーニョ現象の詳細は省きますが、簡単に言うと海面水温が高くなり、その蒸発した水分が空気中にさまよう為、雨が多くなります…

服のデザインから見る不景気

友達が「服欲しい」というので、久しぶりに服を見に行った。すると以前とは服のデザインが少し違うように感じた。その日は「秋に向けてレザージャケットが欲しい」ということで、レザージャケットを中心に阪急百貨店、ルクア、グランフロントなどのお店をブ…

「ありがとう」を大切に

「あの人、ありがとうって言わへんねん」このセリフにすごく違和感がある。「ありがとう」とは言わないといけないものだろうか? 「ありがとう」がどんな時に出てくるか。それを意識しながら過ごしてみると、2パターンあることに気づいた。ごく自然に出てし…

脱ドル化の鍵は日本

イランとサウジが手を結び、フランスがBRICsに興味を持ち始め、今月下旬にBRICsの通貨発行の発表がある?という脱ドル化が止まらない世界情勢。そんな中「日本は、岸田は何をしているんだ」「そもそも最初に中東和平をやり始めたのは日本だ」という意見があ…

“脱便利”

先日、友人が働いている会社の後輩が急に退職したらしい。先週まで普通に仕事していたのに、週明け来なくなり、1本の電話がかかってきた。「退職代行サービスです。〇〇さんは今日付で退職します。以降、有給消化などのやり取りは〇〇さんへは連絡せず、代行…

美容にも良い冷水シャワー

前回、冷水シャワーは熱中症対策になるし、夏バテ対策にもなるので外から帰ってきたときにさっと浴びたりお風呂の最後を冷水シャワーにすることを健康面からお話しました。今回は、冷水シャワーで夏バテ対策をしながら、美容効果の話をしたいと思います。 ・…

自分の感覚を大切に

梅雨の時期、天気予報が曇りだったので洗濯物を干さずに外出すると晴天で「晴れてるやん!」と言いたくなったことが多々あると思います。それほど天気予報が信用にならないのに、花粉が毎年去年の何倍と聞くと「花粉がヤバい!」と思ったり、今年の夏は暑い…

夏バテ対策に冷水シャワー

昔から温泉に水風呂があり、数年前にはアイス・バケツ・チャレンジという氷水を頭から被るというチャレンジが流行りました。これはチャレンジすることで寄付に繋がるので流行ったけれど、人は何故こんなにも、冷たい水を求めるのでしょうか。 水風呂、アイス…

「考えてみて」という言葉を増やす

失敗を認めて「次はどうしたらいいか」と考えないと調べる内容も見つからないし、解決することもありません。子供の頃、悪いことをしたら大人が怒って、半分くらいは理不尽な怒りではあったけれど、ちゃんと「何がダメだったのか」を教えてくれる時も半分く…

出費内容が増えていってることに、気づいていますか?

親に自分の年齢くらいのとき、子供が生まれた時、子供が小学校に中学校に上がった時の話を聞くと今と全然違うのではないでしょうか。何が違うのか?大きく出費内容が違うはずです。 例えばお茶。やかんで沸かすことが普通だった今はペットボトルで買う人のほ…

小説には自己啓発的要素がたくさん

前回は小説家と出身学部の関係について書いてみました。専門学的分野から漫画まで本には様々なジャンルがあり、その中でも自己啓発本を読むなら小説の方がずっと役に立つのではないかと感じることが多々あります。今はもう自己啓発本は読んでいませんが、学…

小説家と出身学部

「この人の作品、気になるけど、どんな作風なんやろう?」と買うかどうか悩む人は多いだでしょう。“このミス”で上位だったり、本屋さんで平置きされていたり、SNSで誰かが紹介していたり。そんなときは作家の出身学部を調べると、ちょっとだけ雰囲気がわかり…

みんな同じ方向を向いてるときこそ注意が必要

「そうだ!そうだ!」と多くの人が同じ方向を向いている時、僕は特に注意しなければと思います。例えば、今の岸田政権が分かりやすいでしょう。増税、LGBT法案、マイナカードなどやっていることが誰の目からも明らかにおかしい。立憲民主党など野党の政治家…

反省しない大人

「ホンマに反省したんか?」子供の頃、悪いことをして怒られたとき「ごめんなさい」の後によく言われたものです。「うるさいな。もうええやろ。」と思っていましたが、自分が大人になると反省することが、いかに大切かが分かります。 大人は反省しません。“…

身体の危険信号を見抜けるか?

今年は本当に梅雨らしい梅雨で、6月上旬から7月に入った今でも曇り空で雨の多い日が続いています。日中少し晴れ間があり「今日はこのまま晴れるのかな」と思っていても、あっという間に曇り空になり、急に雨が降ってきます。 珍しいくらい曇り空の続く梅雨。…

なんで転職しなくちゃいけないんですか?

僕が新卒で入った会社を半年で辞めた理由は2つ。1つは会社の雰囲気が全く合っていなく、精神的に限界だったから。後に大人アトピーになり、9年経った今でも治療中です。もう1つは、やりたいことではなかったから。研究職希望でしたが、最終面接で「営業じゃ…

僕たちは成長しているのか?

僕の考えの根本に“プラスマイナスゼロ理論”があります。赤ちゃんは話すことも出来ないし、自分で何も出来ませんが、大人とは違った感覚をもっているように思います。自分で動けるようになったり、話せるようになると、親から怒られたり、他人とコミュニケー…

「とりあえず3年の罠」

GWが過ぎ、新入社員も会社に慣れてきた今日この頃、新入社員からこのようなセリフが出てくる。「まあ、とりあえず3年はここで働こうと思ってます。」未来が何も見えてないのに、3年ってどこから出てきたんや? おそらく転職サイトの広告のせいだろう。電車や…

無理に笑わんでええ

先日、梅田へ買い物に行ったときのこと。対応してくれた店員さんが終始笑顔で、その笑顔にすごく違和感があった。無理に笑っている。 僕が新卒で入社した時のことを思い出す。入社して研修が終わり各部署へ配属された後、仕事をしていると、色々言われた。声…

どこもかしこも人手不足

最近物流の人手が足りず、ヤマトが日本郵便に一部のサービスを委託するという話があった。物流の量は増えているのだから、人手が足りないのは当然で、その分値上げしたら良いじゃないか。という意見もあるが、人手不足は物流だけではない。 独立前は化粧品の…

AI美女から読み解くメイクの未来

パッと見イラストなのか実物なのかわからないくらい、AIのイラスト技術が発達してきた。インスタで“ai美女”と検索すると出てくる。あまり詳しくないが、本人であったりサイト上のモデルをai生成し、顔立ちの整った“ai美女”という写真が出来るらしい。一種の…

大きなイベントを減らしては?

1月の正月に続き、2月のバレンタイン、3月はひな祭りに卒業にホワイトデー、4月は入社入学で、5月はGW。そんな中、6月7月は大きなイベントのないゆったりした時間が過ごせる。8月はお盆があるし、10月~12月はハロウィンとクリスマスに年末があるので、6,7月…

円高円安どっちもアウトやん。

ドル円がこんなに頻繁に動くのはいつぶりでしょう。去年の秋口の150円から年明けで128円まで下がり、4月は130円1ヶ月半の間にどんどん上がり、140円超えとなりました。(2023/6/18)2021年までは100~110円だったんですが。ドルと円、一体どっちが不安定なので…

月に1回“特売休暇”のすゝめ

給料は上がらない。いや、先月確か大手企業の給料は上がったそうだが、そのアップ分は保険で消えて行くだろう。それでも物価はどんどん上がっていく。それでも給料はこれ以上上げられない。それならば、月に1回“特売休暇”を設けてはどうだろうか? 物価上昇…